会社沿革


🏢 株式会社 オフィス森音

 

🍃 経営理念 「人生を楽しく豊かに」

 

👨代表 青葉美咲

 

🌳 2020年 12月25日設立

 

📪 468-0045

愛知県名古屋市天白区野並2-261 ポスタル野並303号

 

📞 070-5013-5105

🏢取引先

 

・国土交通省

・公益社団法人 日本道路協会

・公益社団法人土木学会関西支部

・首都高速道路株式会社

・名古屋高速道路公社

・名古屋市文化振興事業団

 

・株式会社小学館

・株式会社リクルート

・株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス

・株式会社光文社

・株式会社集英社

・株式会社双葉社

・株式会社三栄

・株式会社實業之日本社

・株式会社日本経済新聞社

・読売新聞東京本社

・朝日新聞社

・中日新聞東京本社

 

・日本放送協会

・株式会社フジテレビジョン

・関西テレビ放送株式会社

・日本テレビ放送網株式会社

・名古屋テレビ放送株式会社

・東京メトロポリタンテレビジョン株式会社

・株式会社テレビ東京

・株式会社静岡朝日テレビ

・株式会社CBCテレビ

・テレビ愛知株式会社

 

・株式会社ニッポン放送

・東京FM放送株式会社

・株式会社ベイエフエム

・株式会社文化放送

・静岡エフエム放送株式会社

・静岡放送株式会社

・株式会社J-WAVE

・株式会社CBCラジオ

・横浜エフエム放送株式会社

・株式会社中国放送

・株式会社ZIP-FM

 

・株式会社三英商会

🌹社長のブログ


オフィス森音 社長のブログ

ドライブ・マイ・カー(その2) (金, 18 4月 2025)
最初に我が足となった車は、三菱ミラージュだった。 真っ黄色でド派手な色合いである。 自分で選んだわけではない。 知り合いのディーラーが勝手におすすめして持ってくる。   誰も乗っていない車の色。 今でこそ映画「トランスフォーマー」のバンプルピーと言い張れるのだがwww 免許取り立てだから目立つ車体はよかったのかもしれない。   とにかく、これで大学に通っていた。   並行して、実家の家業を手伝うために、田舎のTHE万能カー!軽トラ(ミッション)と、 耕運機にも乗っていた。   それ以前には、オートカブ(とっつぁんバイク)と、スズキの原付「ラブフォー」を 当時は珍しいフルフェイスマスクで乗っていた。 仮面ライダークウガっぽい色で、気分は仮面ライダーだった。   ある日、ダンプにひかれた。   ラブフォーは即死。僕は生き延びて、原付を卒業した。  
>> 続きを読む

ドライブ・マイ・カー(その1) (Fri, 11 Apr 2025)
18歳の時に普通自動車免許を取得した。 実家が田舎なので、車が無いととても不便である。 家族一人一人にマイカーがあった。   僕にとっては車は「足」であり、動けば問題ない。 ミッションでもオートマでもOKだが、車種やメーカーにはこだわりは無かった。   父親は僕が生まれる以前に、自動車整備工をやっていたので、 「車が欲しい」と言うと、ツテがあってお値打ちな中古車が翌週には手元に届いた。 最初の愛車は黄色の三菱ミラージュ。   ちなみに父親は当時、日本に2台しかないという「ダッチ」という外車に乗っていた。 興味が無かったので、左ハンドルでも何の違和感もなかった。   男の子のおもちゃというと、たいがいはミニカーなのだが、 僕は中学まで1台も買ってもらったことがなかった。 そのかわり、電子キットを買い与えられて、ラジオやセンサーをはんだごてで作ったり、 戦車や戦闘機のラジコンで遊んでいた。   中学の時に、父親がふいに日産ブルーバードのトミカを買ってきた。 「おまえにミニカー買うの初めてだな」と言ったときの親の顔が忘れられない。 父親の友人たちが「ミニカー買ってやったことないのか?」とどこかの飲み屋で吹き込んだのだろう。   つづく    
>> 続きを読む

タレントが2人になります (Sun, 28 Apr 2024)
謎の展開を経て、僕が社長兼タレントになることになりました。   多くは語りませんが、やれることをやってみましょう。   あくまで山形みらいちゃんが活躍できる場を作れたらと日々考えています。   2024年5月 タレントデビュー   ザ・バーテンダータレント 青葉美咲   Youtubeやりますので、遊びに来てください。   おっと、1日を頑張ったご褒美に毎回、乾杯するので、飲みものをご用意ください。  
>> 続きを読む